受講案内


1月の雑学講座

    第116回講座
旧字体(繁体字)表示  
近年台湾烏龍茶は世界的に有名です。6 種類の烏龍茶(青茶、黒茶、白茶、紅茶、黄茶、緑茶)の
中で、青茶に分類されます。
中国茶の三大烏龍茶の産地は福建、広東、台湾です。その中で台湾茶は
				1.種類が多い。
				2.製造過程も多種である。
				3.香り、味が豊富である。
製茶技術、お茶の貿易についてや茶葉の品質についてお話しします。
台湾茶がどのように作られるかの解説と試飲もしていただきます。
品質の高い台湾茶の特徴とは。
皆様と一緒に台湾茶を楽しむ機会にしたいです。

200 年以上ある台湾茶の歴史について




張 宜靖 氏
中国茶茶藝技師

日 時  1月10日(金) 14時~16時   
会 場 町田市民文学館2階大会議室 
  [地図] (町田市原町田 4-16-7)
参加費  500円(まちだ雑学大学会員は無料)
   先着100名とします


チャン イジン1971 年台北生まれ。
1995 年から中国茶を学び始める。
2006 年台北永康街で「於茶宜室中国茶教室」を始める。開始以来日本語で中国茶を教えている。
1998 年から2018 年の間に、カナダ 上海 台北 東京などで茶会を多く主催している。
日本の台湾茶を紹介する本でも度々紹介されている。
茶藝技師資格。高級茶藝師資格。

   <雑学大学からのお知らせ>・・・・・・・・・・・
   ・2月の講座予定  
30か国、35年間の日本語教育!!
-比較文化、翻訳(直訳・意訳・誤訳)などは-
フランス語翻訳家
加藤 望 氏


2月8日(土) 14時~16時
町田市民フォーラム第2学習室A&B(4F)

   ・2月の講座予定その2 
「まちだの郷を愉しむ」
-日々の生活のなかで-
新潟医療福祉大学名誉教授
手塚 直樹 氏


2月28日(金) 14時~16時
町田市民文学館2F大会議室
          問い合わせ  mail m.zatugakudai@gmail.com
                  Tel: 090-2319-7833
© 2011-2020 Machida Zatsugaku Daigaku. All Rights reserved.
 
inserted by FC2 system