受講案内


12月の雑学講座

    第89回講座
 コスモス属の花(観賞植物)であるコスモス、キバナコスモスおよびチョコレートコスモスの原産地は、
日本(此岸)からは遠く離れた彼岸の国=メキシコです。
スペイン等を経て、約180年前から順次日本に伝わり、今日ではコスモス属の品種改良や利用において、
日本は世界のトップレベルにあります。メキシコから観れば彼岸である日本におけるコスモス属育種・
育種学の発展について述べます。その際「雑草から花へ : 育種(学)のちから/彼岸と此岸を結ぶ文明・
文化」のような課題に雑学の光といのち=智慧と慈悲が当たるようにチャレンジします。



「彼岸と此岸を結ぶコスモス(属)の花

および育種・育種学のちから」


稲津 厚生(生壽) 氏
(玉川大学元教授)

                日 時  12月8日(金)
                      14時~16時
                会 場   町田市民文学館2階大会議室   [地図]
                       (町田市原町田 4-16-7)

                 参加費  参加費300円(まちだ雑学大学会員は無料)
                       先着100名とします
                      
いなづ・あつお(しょうじゅ) 玉川大学元教授(大学院・農学部) 博士(農学)
コスモスアカデミー代表 町田市山崎町(宗)孝養寺住職
1942年生まれ。玉川大学農学部卒業。玉川学園高等部教諭、玉川大学助手〜教授等を歴任。
専門は花(学術用語では「花き」)の育種学および園芸植物学。
5品種のコスモス新花色登録品種(我が国の植物特許制度にあたる「種苗法」に基づく)
の育成者の一人。
著書:「コスモス手帳(1988)」「花の品種改良の日本史(2016分担執筆)」など。
日本育種学会功労賞(2009)。国営昭和記念公園等のコスモスによる修景に協力。
1972年に仏門に入り、1991年以来孝養寺住職。
「厚生」は、僧名の場合は'こうしょう'と読む。
 

   <雑学大学からのお知らせ>・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ・1月の講座 「『連句』の世界へようこそ!—連句は雑学のかたり—」
              佛渕 雀羅氏(俳諧師)

        1月16日(火)14時~16時  町田市民文学館2F大会議室
           問い合わせ  mail m.zatugakudai@gmail.com
                  Tel: 042-745-7608
© 2011-2015 Machida Zatsugaku Daigaku. All Rights reserved.
 
inserted by FC2 system