受講案内


9月の雑学講座

    第98回講座
  平成28年3月にこれから10年間の義務教育の指針となる新しい学習指導要領が告示されました。この
学習指導要領は、2030年まで教科書や先生方の指導の道標となります。現在の社会は過去に私たちが予
想できなかったほどの速さで変化しています。 さらにこれからの未来は加速度的に変化のスピードが上
がり、私たちが現時点では思いもつかない未来が待っているものと思われます。 子供たちは未来からの
留学生などと言われます。 そんな未来社会を生きる子供たちに、どのような力を育てるべきなのか、ま
た育てることができるのかなど、 これからの教育は、教師はどのようにあるべきかについて、みなさん
と考えていきたいと思います。


 未来を生きる子供たちに必要な

資質・能力を育てる教育の在り方は


澤井 陽介 氏
(国士舘大学体育学部こどもスポーツ学科教授)

                日 時  9月26日(水)
                      14時~16時
                会 場   町田市民文学館2階大会議室   [地図]
                       (町田市原町田 4-16-7)

                 参加費 300円(まちだ雑学大学会員は無料)
                        先着100名とします

                      
さわい・ようすけ 昭和35 年・東京生まれ
昭和59 年から東京都の大田区、新宿区、世田谷区で小学校教諭、平成12 年から都立多摩教育研究所
、 八王子市教育委員会で指導主事、町田市教育委員会で統括指導主事、教育政策担当副参事を経て、
平成21 年4月から国立教育政策研究所教育課程研究センター 教育課程調査官 (併任)文部科学省
初等中等教育局教育課程課教科調査官 平成28 年4 月から文部科学省初等中等教育局視学官
(併任) 国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官 平成30 年4 月から現職
社会人のスタートは民間企業。平成15~19 年度:教育課程実施状況調査委員、中央教育審議会社会専
門部会委員、学習指導要領改訂協力者、平成25~27 年度 初等教育資料編集長。
主な著書:単著・小学校社会授業改善の5つのフォーカス(図書文化社 2013.7) ・澤井陽介の社会科授業
デザイン(東洋館出版社 2015.3)・学級経営は問いが9割(東洋館出版 2016.3)・授業の見方(東洋館出版
2017.6)・新学習指導要領 社会の授業づくり(明治図書2018.4)
共著 ・ステップ解説 社会科授業のつくり方(東洋館出版社2014.1)
編著 ・社会科授業づくりトレーニングBOOK シリーズ(明治図書2015.4)・小学校社会科学習指導案文例
集(東洋館出版社2018.4)・鎌倉発 深い学びのカリキュウラム・デザイン(東洋館出版社2018.7)。

   <雑学大学からのお知らせ>・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ・10月の講座(仮)
       「高齢になっても住み続けられる住まいへの改善~終の棲家を考える~」  
           NPO町田すまいの会代表・建築士 大宇根 成子 氏 
    

       10月未定 14時~16時  町田市民文学館2F大会議室
           問い合わせ  mail m.zatugakudai@gmail.com
                  Tel: 042-745-7608
© 2011-2018 Machida Zatsugaku Daigaku. All Rights reserved.
 
inserted by FC2 system